帝小の毎日に!?がたくさん TEISHO SNAP|帝京大学小学校

帝小での毎日には、!?がたくさん。そんな子供たちの日常をのぞいてみよう。

  • 1年生 英語の授業 ②

    マリア先生は、バタフライ。

    2020年10月28日

  • 1年生 英語の授業 ③

    先生は、ハロウィン🎃バージョンの衣装です。

    2020年10月28日

  • 朝遊び ①

    天気が安定しているこの頃。登校すると校庭にダッシュ。元気に遊んでいます。(校長室からの撮影)

    2020年10月28日

  • 朝遊び ②

    道具も自由に出して。

    2020年10月28日

  • 4年生 理科見学 ①

    10月20日(火)多摩動物公園に理科見学にいきました。今回は、キリンとコウノトリの勉強です。観察後に、係の人から説明をしてもらいました。

    2020年10月21日

  • 4年生 理科見学 ②

    真剣に、係の人の話を聞いています。

    2020年10月21日

  • 4年生 理科見学 ③

    よく見ると、今まで気が付いていないことがありました。

    2020年10月21日

  • 4年生 理科見学 ④

    キリンの足の様子をスケッチしました。

    2020年10月21日

  • 体育発表会 高学年「帝小ソーラン節」

    10月18日(日)延期していた体育発表会がようやく実施できました。高学年の帝小ソーラン節は下学年の羨望の的でした。

    2020年10月21日