知・情・意・体の教育 – 情の教育‐ | 学校紹介

ふれあいから学ぶ協力し合うこと

日々の学校生活や特別活動を通じ協力の精神を培い、安定した情緒を育てる

  • 進んで挨拶できる子を育てる 礼儀の育成
    写真

    道徳指導や日々の学校生活を通して、グローバル社会にも通用する、心のこもった子どもらしい礼儀の育成をしています。

  • 子どもたちを大きく成長させる セカンドスクール
    写真

    3年生から宿泊学習を行います。自立した生活の体験が子どもたちを大きく成長させます。

  • 絆が深まる6年間の集大成 修学旅行
    写真

    6年生の修学旅行は沖縄へ。気候・歴史・風土を直接肌で感じ、学習の集大成としての学びの場となっています。

  • 創造活動と表現活動の場 展覧会・学芸会・陶芸展
    写真

    展覧会と学芸会を、隔年で開催。子どもたちの生き生きとした表現活動の場となっています。

さらに「帝小ならではの学び」はこちら